テーマ
どうも、あいうえです。 今日は高配当株に投資したいと思う人なら一度は検討するであろうETF、VYMを紹介しようと思います。 高配当ETFにはいろいろありますが、これが一番メジャーで、まったく同じ値動きをする投資信託が楽天より出されてしまったくらいです…
どうも、あいうえです。 今日はインカムゲインを重視する投資家からの人気が高い優先株式ETFを紹介しようと思います。優先株式という言葉に馴染みのない人が多い(日本ではほとんど見られない)と思うので、それの説明をしたのちにETFの説明をしていきます。…
どうも。あいうえです。 今日はアメリカ市場を対象とした低ボラティリティETFについて見ていきます。 以前も低ボラティリティ戦略については記事を書いたのですが、ここでは実際の成績について議論していきます。 1 低ボラティリティ戦略とはなにか 2 実際の…
どうも、あいうえです。 皆さんはバリュー投資をご存知でしょうか。 まあ、投資を始めて最初に習うものなので知らない人の方が少ないですよね……。 とはいえ、そのくせにバリュー投資というのものについては、実行しいい成績を納めるのが難しいことが知られて…
どうも、あいうえです。 今日はマイナーもマイナー、iShares U.S. Divided and Buyback ETF/ DIVBを紹介しようと思います。 DIVBは日本語にすれば、アメリカ配当・自社株買いETFとなります。 配当金に着目したETFというのは有名ですし、ブログ界隈でも人気が…
どうも、あいうえです。 今回は少しマイナーですが私が個人的に有力だと思っている。アグリカルチャーETFを紹介していこうと思います。 1 アグリカルチャーETFとは 2 主なアグリカルチャーETF 3 アグリカルチャーETFの作られ方 4 実績 5 採用銘柄トップ10と…